原町幼稚園、原町保育園、サンカフェはらまち(企業主導型保育園)、この3つの施設が同じ敷地内に同居しているのが「はらまち」の特徴です。
幼稚園と保育園が一緒にあるので、園庭も2倍!遊具も2倍!先生も2倍!多様な環境と保育者と関わりながら育つことができます。

こどもだって人生だ!

こどもだって、もう人生は始まっています!
子ども時代に愛情をたっぷり受け取り、感性豊かに過ごす時間を保障されることは・・・
大人になって、自分の人生を豊かに楽しむパスポートをもらえることじゃないかな、って思うんです。
『たのしい!うれしい!わくわく!』がいっぱいある毎日を用意してあげましょうよ。

ビデオ ギャラリー

たまころランド

たまころランドは、原町幼稚園と原町保育園が連携して行っている未就園児のための育児支援活動です。お住まいのエリアや入園に関係なく小さいお子さんとご家族どなたでもご参加いただけます。

バスキャッチ

当園ではバスキャッチシステムを導入しています。


バスキャッチシステムとは

園児の登園状況や送迎バスの現在地もスマホで確認できます。

バスが到着する前にメールが届くため待ち時間がありません。

園からのお便り配信や保護者様からの欠席連絡もOK!

おうちえん&KitS

「おうちえん」は、幼稚園でのお子さまの活動を、クラス便り形式で担任から配信します。先生から届く写真や動画を通して、お子さまのがんばる姿や楽しそうな笑顔を身近に感じていただけるとともに、お家でお子さまと園のことをいろいろお話しするきっかけにもなります。

「KitS」は、子どもたちがいくつかの専用アプリをipadで操作して遊び、デジタルならではの楽しい活動を経験し創造力を刺激することが一つの目的。そしてICTを受け身でなくクリエイティブに使う道具として認識していけるようにメディアリテラシーを身につけることも目的として導入しています。